トップページ>展示案内>過去の展示>ヒバクシャ写真展


「世界のヒバクシャ」写真展

この写真展は、広島・長崎の原爆被害の実相を知ったうえで、世界の「核」被害を目撃した写真家の映像を、世界の人びとに紹介し、「核」とは何かを問いかけます。

広島・長崎の惨禍を知った写真家の写した「世界のヒバクシャ」は地球の財産です。

広い宇宙にとって、かけがえのない地球という星を、自ら破壊することなく、「核」の目に見えない底知れぬ恐怖を断ち切り、21世紀は、世界の子どもたちが安心して遊べる戦争のない平和な社会を、みんなの努力で築きあげていきましょう。
エノラゲイの操縦席エノラゲイの操縦席/豊崎博光
こんにちわ/本橋成一
こんにちわ/本橋成一
韓国人被爆者韓国人被爆者/伊藤孝司
原爆を見た瞳/森下一徹
原爆を見た瞳/森下一徹
核廃棄物海洋投棄/桐生広人
核廃棄物海洋投棄/桐生広人

*写真は、世界中に核兵器がなくなる日まで世界各国で展示を続けることを目指している“「世界のヒバクシャ」写真展を広める会”よりお借りします。


出展写真家/ 伊藤孝司・桐生広人・豊崎博光・本橋成一・森下一徹・森住卓
特別出展/ 松重美人


期間/ 2001年10月5日〜11月4日
会場/ 旧静岡平和資料センター


写真家の紹介
伊藤 孝司/ 日本軍「慰安婦」や朝鮮人・台湾人の元「日本兵」などの、アジア太平洋戦争で、傷ついたアジアの人びとを取材している。
桐生 広人/ 核実験場周辺の、核被害を撮り、1993年には、ロシアが放射性廃棄物を日本海に投棄の現場を、グリンピースの船上から世界に発信。
豊崎 博光/ ウランの採掘、核実験場、原子力発電所の事故などで、核に汚染された人間や大地、動植物を撮っている。
「アトミック・エイジ」第1回平和・共同ジャーナリスト基金賞受賞。
本橋 成一/ 原爆の図を描いた被爆画家、丸木位里・俊さんも撮っている。
「ナージャの村」は、1999年の、ドイツのフライブルグで行なわれた、環境映像祭の「エコメディア」部門で、グランプリを受賞。
森下 一徹/ 永年被爆者を撮り続けて、自分自身の生きる原点になった。
1981年、ソ連邦60周年記念、国際記録芸術写真コンテスト「人間と平和」で「被爆者」がグランプリを受賞。
森住 卓 / 軍事問題や環境問題に取り組む中で、最大の環境破壊の元となる核被害を目撃し、世界の核被害に苦しむ人びとを撮り続けている。


展示会のようす
展示室のようすです
入口から見たようすです 写真集の展示・販売も行なっています。


主催/ 静岡平和資料館をつくる会
共催/ 静岡市国際交流協会
後援/ 静岡市・静岡市教育委員会
協力/ 「世界のヒバクシャ」写真展を広める会